Inspire風バルーンアートです。
社員の趣味でバルーンアートをやっていまして
どこにも無い社員のオリジナルでドローン
(「バルーンアートの」は文章が長くなるのであえて省きます)
を作ったので作り方を公開します。
バールーンアートの中でも中級レベルになります。
ちょっとだけ難しいです。
260Qのツイストバルーン(いわゆる普通のサイズ)を3本使います。
色を似せるなら、黒2本、白1本です。
1.黒いバルーンを、先端を少し残してふくらまします。
2.8cmくらいにひねります。
3.同じく6cmくらいで輪ひねりにします。
4.もう一つ同じサイズで輪ひねりにします。
5.反対側も同じように作ります。
最初に残してふくらました分で風船の余裕を持たせています。
6.もう一本も同じ様に作ります。
7.二つを真ん中でバランスをとって合わせます。
左右からひねっているのでかなりパンパンなので結構ここで割れたりします。
8.白いバルーンを写真くらいにふくらまします。
合わせたところに一周させるので、調整しながら膨らませて下さい。
9.黒いバルーンのあわせ目に一周させて、結び目と残りでしばって
余った部分は切ってしまいます。
10.バランスを調整して完成!!
本物とは、足の部分の出方が違いますが
なるべくコストを抑えて大量生産ができる様に
風船本数を少な目にデフォルメしています。
うまく作れば風で凧のようにも飛ばせますよ。
作った方は教えて下さいね。
0コメント