Mavic新型プロペラにより飛行性能が向上

概要 

Mavic 低ノイズ クイックリリース プロペラを入手したので、その性能を調べてみました。結果、ホバリング時間が約3%延長されていることを確認できました。

計測方法

以下の方法で計測を行った。

機体:Mavic Pro(Platinumではない)

 ファームウェア:v01.04.0000

プロペラ:2種類のプロペラを使用

 8330プロペラ:従来のプロペラ

 8331プロペラ:新型のプロペラ

バッテリー:バッテリー寿命が異なる2つのバッテリーを使用

 バッテリー(A):寿命93%、充電回数78

 バッテリー(B):寿命94%、充電回数65

アプリ:Litchi_iOS_1.18.0

場所:室内

高度:対地50cm

時間計測方法:バッテリー残量が95%から30%になるまでの時間をログファイルから算出


計測結果

写真

銀色が8330プロペラ、金色が8331プロペラ。8331プロペラの方が少し大きい。

動画

8331プロペラを取り付けることにより、騒音が軽減されることを確認。

okicomドローンブログ

ドローン空撮・UAV測量サービス展開中!! okicomは今注目のドローン空撮サービスを展開しています。 様々な業務に生かせる写真・動画撮影はもちろん 1980年の創業当時から建設業向けサービスを展開してきたノウハウを生かして 国の定める測量規定に対応した空撮・測量データの作成や ドローン・対応ソフトの販売や操縦講習・測量講習も行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000